デュエルマスターズ研究所(デッキ集) 2013.3.9.

 →カードキングダムHPトップ
 →デュエルマスターズ研究所(デッキ集)
  →前回の記事(半年たったからついに公開! R06弾版・秘密デッキエックス“でゅえまナウ”)
 →デュエルマスターズ通信販売


□ホワイトゼニスパック紹介! 《VAN・ベートーベン》コンボ『エンドオブザワールド・カンタービレ』!


 絶賛発売中、ホワイト・ゼニス・パック!
 今回はパックのスーパーレア、《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》を使ったコンボデッキ、「エザワカンタービレ」を紹介するぞ。



 
 デュエルマスターズガチ対決!くらやんVSそういちろう最強はどっちだ!




◆エザワカンタービレ
クリーチャー
36弾など (DMX12
36弾など (DMC67
 4x 黒神龍オドル・ニードル 【Sトリガー】
 1x ガイアール・アクセル
DMD07など (DMX09
CDP4など (DMX11など)
 2x 王龍ショパン
DMD07など (DMX11
進化
DMX12など (DMC33
呪文
 4x メンデルスゾーン
DMD07など (DMX11
 4x ガチンコ・ルーレット
このデッキは2013年3月上旬時点のカードとルールにより作られています。
動画のレシピとは一部異なります



 コンボのために、まずは各種呪文で7マナ貯めましょう。


  

ライフプラン・チャージャー
 4コスト 呪文
■自分の山札の上から5枚を見る。
 その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
 その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)



 7マナ貯まったらおなじみコンボ専用カード、《エンド・オブ・ザ・ワールド》の出番です。


 
 
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
 7コスト ドラゴン・ゾンビ 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
 その中から3枚選び、残りをすべて墓地に置き、その後、選んだ3枚を好きな順序で山札に戻す。
■W・ブレイカー



 今回は、山札の一番上を《バベルギヌス》にしましょう。

 

 その他2枚は「絶対に〇〇でなければならない!」というのはありません。
 デッキの動かし方に慣れるまでは、適当な呪文2枚で問題ないでしょう。

 山札の残りのカードはすべて墓地へ。
 これで墓地はドラゴンだらけです。

 以上で《エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果が終了、ターンエンドです。





 次のターン、ここからが本番です。

 まず、ドローは当然準備していた《バベルギヌス》。


 

魔龍バベルギヌス
 7コスト ドラゴン・ゾンビ/グランド・デビル 1000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーをひとり選ぶ。
 そのプレイヤーのクリーチャーを1体破壊してもよい。
 そうした場合、そのプレイヤーの墓地から《魔龍バベルギヌス》以外の進化ではないクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。



 さっそく召喚しましょう。
 効果で《バベルギヌス》自身を破壊し、ドラゴンでいっぱいの墓地から《カンタービレ》を出しましょう。


 

偽りの王(コードキング) カンタービレ
 9コスト(闇&自然) キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン 9000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ドラゴンをすべて、自分の墓地からマナゾーンに置く。
■自分のターン中、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
■W・ブレイカー



 《カンタービレ》の効果で墓地のドラゴンが全部マナへ置かれます。
 自分の墓地は《エンド・〜》の効果でドラゴンがいっぱいですので、一気に20マナぐらい、しかもアンタップ状態で増えるはずです。



 墓地のドラゴンがすべてマナになりましたので、先ほど使った《バベルギヌス》もマナに置かれているハズ。
 《カンタービレ》の能力で、マナから再度《バベルギヌス》を召喚しましょう。

 


 召喚した《バベルギヌス》の能力で、自身を破壊し、墓地から《ゴエモンキー!》を出しましょう。


 

蛇手の親分ゴエモンキー!
 4コスト ドリームメイト 4000 W・ソウル
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
 そのターン、自分のマナゾーンからクリーチャーを召喚してもよい。



 これで下準備は完了!
 ここからいよいよ本題であるドラゴンの大軍勢を作りましょう!

 《ゴエモンキー!》により、マナにあるクリーチャーを好きに召喚できます。
 強力なドラゴンをドンドン召喚しましょう!





 召喚しすぎて、マナが少なくなったら、《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》を召喚しましょう。

 
 

シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン
 5コスト アーマード・ドラゴン/サムライ 5000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
 自分のマナゾーンにあるドラゴンをすべてアンタップする。
■バトルゾーンにある自分の《ボルメテウス・武者・ドラゴン》または名前に《NEX》とあるドラゴンがあれば、
 このクリーチャー以外の、バトルゾーンにある自分のドラゴンはすべて「パワーアタッカー+4000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。



 このターンつかったマナがほぼ全復活です!
 《柳生》は4枚入っているので、理想的には20枚以上のマナが4回アンタップ!
 やる気があれば《バベルギヌス》でさらに回数を増やすことの可能!
 まさに好き放題です!





 さて、ここで各種の好き放題用クリーチャーを紹介しましょう。

    

 なつかしの13弾カード、《無双恐皇ガラムタ》はSトリガーの使用禁止! ぜひ一番に攻撃させましょう。

 おなじみ《リュウセイ・カイザー》は、全軍にスピードアタッカーを与え、さらに《光牙王機ゼロカゲ》のようなニンジャストライクによるブロックも封じれます。

 ホワイト・ゼニス・パックからの新カード、《VAN・ベートーベン》は相手クリーチャーを一掃!

 最後にブラックボックスで再録された《バジュラズテラ》で、相手のマナゾーンは壊滅状態!
 マナが無ければ《斬隠オロチ》のようなカードでも防御されません。


 ということで、相手のブロッカーやSトリガー、ニンジャストライクといった防御手段を無効化し、さらにスピードアタックで一斉攻撃!


 

無双恐皇ガラムタ
 6コスト(闇&自然) ダークロード/アース・ドラゴン 5000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■シンパシー:デスパペットおよびビーストフォーク
 (このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のデスパペットまたはビーストフォーク1体につき1少なくなる。
 ただしコストは2より少なくならない)
■このクリーチャーが攻撃する時、このターンの終わりまで、誰も「S・トリガー」を使うことはできない。





 

永遠(とわ)のリュウセイ・カイザー
 8コスト レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 8000
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
■W・ブレイカー
■相手のクリーチャーは、バトルゾーンに出す時タップして置く。
■相手の呪文の効果または相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、
 墓地に置くかわりに自分のバトルゾーンに置いてもよい。




 

「修羅」の頂 VAN(ヴァン)・ベートーベン
 11コスト(ゼロ文明) キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニス 14000
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、
 相手のクリーチャーをすべてバトルゾーンから持ち主の手札に戻す。
■相手がコマンドまたはドラゴンをバトルゾーンに出す時、
 相手はそのクリーチャーをバトルゾーンに出すかわりに墓地に置く。
■T・ブレイカー
■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)




 

超竜バジュラズテラ
 9コスト アーマード・ドラゴン 12000
■進化−自分のドラゴン1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
 各プレイヤーはドラゴンではないカードをすべて、自身のマナゾーンから墓地に置く。
■T・ブレイカー






◆コンボパーツ解説


 
 
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
 7コスト ドラゴン・ゾンビ 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
 その中から3枚選び、残りをすべて墓地に置き、その後、選んだ3枚を好きな順序で山札に戻す。
■W・ブレイカー



 今回は、山札の一番上を《バベルギヌス》にすれば問題ありません。

 のこり2枚は適当な呪文にしておけば、墓地に大量のドラゴンを叩き落とせるので、マナの量的に有利になります。
 (《ゴエモンキー!》を墓地に落とすことを忘れずに)

   




 ですが、相手がガチンコジャッジを仕掛けてくるかも?という場合にはちょっと変更しましょう。
 その場合は

 《バベルギヌス》 → 《バベルギヌス》 → 何か
   


 または、10コスト出せるならば

 《バベルギヌス》 → 《ライフプラン・チャージャー》 → 何か
   


 この順番なら、ガチンコジャッジされてもされなくても、次のターン《バベルギヌス》へたどり着けます。

 「ガチンコジャッジ2回されたらどうしよう?」という場合は、山札3枚目も《バベルギヌス》か《ライフプラン・チャージャー》にすれば問題ありません。








  

偽りの王(コードキング) カンタービレ
 9コスト(闇&自然) キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン 9000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ドラゴンをすべて、自分の墓地からマナゾーンに置く。
■自分のターン中、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
■W・ブレイカー



蛇手の親分ゴエモンキー!
 4コスト ドリームメイト 4000 W・ソウル
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
 そのターン、自分のマナゾーンからクリーチャーを召喚してもよい。



 能力でマナからクリーチャーを召喚するときは、その召喚するクリーチャー自体もマナとして使えます。

 つまり、7コストの《バベルギヌス》をマナから召喚したい、という時は《バベルギヌス》自身と他6マナをタップすればOKです。








 

「修羅」の頂 VAN(ヴァン)・ベートーベン
 11コスト(ゼロ文明) キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニス 14000
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、
 相手のクリーチャーをすべてバトルゾーンから持ち主の手札に戻す。
■相手がコマンドまたはドラゴンをバトルゾーンに出す時、
 相手はそのクリーチャーをバトルゾーンに出すかわりに墓地に置く。
■T・ブレイカー
■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す)



 コマンドやドラゴンを出そうとしても、バトルゾーンには出ずに、墓地へ直行します。
 なので、「バトルゾーンに出した時」系の能力は一切発動しません。
(《聖鎧亜キング・アルカディアス》と同様の能力です)

 ようするに《VAN・ベートーヴェン》を先に出していれば、対戦相手の切り札のほとんどを封じれるという事です。

          





 また、この能力は超次元ゾーンから出てきたコマンドやドラゴンにも有効です。

     


 つまり、デーモン・コマンドである《ヴォルグ・サンダー》の能力も封じれるという事です。


 

 
ヴォルグ・サンダー(雷獣ヴォルグ・ティーガー)
 6コスト サイキック デーモン・コマンド/ハンター 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーを一人選ぶ。
 そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。
■W・ブレイカー



 このデッキは「《エンド・オブ・ザ・ワールド》を出して山札を残り3枚にした後、《ヴォルグサンダー》されると山札切れで敗北」という弱点があります。
(デュエルマスターズでは山が0枚になった時点で敗北です)

 なので、《ヴォルグサンダー》を警戒する場合には、先に《VAN・ベートーベン》を出し、その後《エンド・オブ・ザ・ワールド》を狙いましょう。
(その場合、コンボを決めずに殴り勝ち、みたいなパターンも多いと思いますが)




 →デュエルマスターズ研究所・もくじ
 
 →当店大会結果
 
 →通信販売
 
 
→ホームページTOP
 

 
 〒770-0813
 徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
 カードキングダム 徳島
 Tel(Fax):088-656-3823
 e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp

通信販売
デュエルマスターズ
遊戯王
マジック
ガンダムウォー
バトルスピリッツ
ディメンション・ゼロ
リセ
ヴァイスシュヴァルツ
カードファイト!!ヴァンガード
通信販売のやり方

デッキ集
 強 くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック
ディメンションゼロ
カードファイト!!ヴァンガード

HPトップ
裏日記